フリーランス

パワハラ防止法指針とフリーランス

power harassment

朝刊を読んでいると、これまで曖昧であった職場のパワハラを、国が明確に定義したという記事が、目にとまりました。

 

労使の代表らによる労働政策審議会の分科会が、職場での振る舞いがパワハラか否かの定義、パワハラ指針を取りまとめた、とのこと。

パワハラ指針は、6類型で定義してあります。

 

  1. 身体的な攻撃
  2. 精神的な攻撃
  3. 人間関係からの切り離し
  4. 過大な要求
  5. 過小な要求
  6. 個の侵害

 

指針を読むと、6類型、それぞれ、具体例が列挙されています。

 

. 身体的な攻撃

e.g.)物を投げつける

 

. 精神的な攻撃

e.g.)大勢の前で威圧的に叱りつける

 

. 人間関係からの切り離し

e.g.)仕事を外して長期間、別室に隔離

 

. 過大な要求

e.g.)業務と関係ない雑用を強制的にさせる

 

. 過小な要求

e.g.)退職させるため誰でもできる業務をさせる

 

. 個の侵害

e.g.)性的指向・性自認、病歴といった機微な個人情報を了解を得ずにばらす

 

なるほど、分かりやすいですね。

そして、これら具体例に加えて、6類型の具体例が、どこからがアウトで、どこまでがセーフなのかの記述があります。

尚、×がアウト。がセーフを表しています。

 

. 身体的な攻撃

× 物を投げつける

誤ってぶつかる

 

. 精神的な攻撃

× 大勢の前で威圧的に叱りつける

社会的ルールを欠いた言動を注意

 

. 人間関係からの切り離し

× 仕事を外して長期間、別室に隔離

新規採用の育成で短期間、別室で研修

 

. 過大な要求

× 業務と関係ない雑用を強制的にさせる

育成で現状より少し高いレベルの業務を任せる

 

. 過小な要求

× 退職させるため誰でもできる業務をさせる

能力に応じ仕事の内容や量を軽くする

 

. 個の侵害

× 性的指向・性自認、病歴といった機微な個人情報を了解を得ずにばらす

了解を得て、機微な個人情報を人事担当に伝えて、配慮を促す

 

制度が形骸化していますね。。

これでは、パワハラをした後に、いくらでも言い訳のロジックが成立してしまいます。

 

尚、雇用関係のない働き手は、対象外です。

もちろん、パワハラ指針は、フリーランス対象外です。

 

ちなみに、

私は、6類型、すべてのパワハラを受けた経験がありますね。

もっとも、上司や発注元に、ぶたれても、

相手が「誤って手が当たった」と言いさえすれば、パワハラにならないわけですから、

制度上では、私が、パワハラ被害に遭ったことは、無いということになりますね。

 

上司が、

「お前の為を思って、殴ったんだ」

と言ってきた場合、これってパワハラになるのでしょうか?

気になります。

 

これからも、しばらく、

フリーランスが、親会社からのパワハラに苦しめられる日々は、続きそうです。

ABOUT ME
普通のフリーランスエンジニア マノリさん
1981年生。早稲田大学卒。秋葉原(外神田)在住。フルリモートで作業中。昼は人で溢れかえり、夜は誰もいなくなる電気街で、仕事を頑張る。趣味は、小説と散歩