システムエンジニア

【経験者解説】エンジニアに向いている、向いていないの診断は意味がない

フリーランスのエンジニアをやってます。

自分は、エンジニアに「向いている」のか?「向いていない」のか?

新人や転職希望の方から、このような質問を受ける時があります。

 

結論を言うと、エンジニアという職業において、「向いている」「向いていない」は、ほとんどありません。

具体的に言うと、

  • 開発業務をするうえで、スキル的な理由での「向き」「不向き」は無い。
  • エンジニアという仕事に対して、感情面での「向き」「不向き」はある。

と考えます。

 

エンジニアは、誰にでもできる仕事

箇条書き的に、「エンジニアに向いている人」「エンジニアに向いていない人」を、まとめているサイトがあります。

そのようなサイトでは、大体、以下の書かれています。

 

エンジニアに向いている人
  • 論理的思考力がある
  • コミュニケーション能力が高い
  • 学習意欲がある
  • メンタルが強い

ちなみに、エンジニアとして働いている者からすると、これらは、誤解と分かります。

 

論理的思考力が必要 => 【実際は】無くても問題ない

必須ではありません。

仕事を通じて、嫌でも、身につけられるスキルです。

 

コミュニケーション能力が高い => 【実際は】口下手でもOK

コミュニケーション能力が低くても問題ありません。

口下手でも、開発の仕事はできます。

コミュニケーション能力を高めたいのなら、仕事を通じて、身につけられます。

 

学習意欲が必要 => 【実際は】勉強しなくても問題ない

「技術は日進月歩」

「エンジニアは、常に、勉強をやり続けなければならない」

これらも、よく聞く話ですが、特段、肩肘張って勉強をしなくても、エンジニアの仕事をする分には支障ありません。

最初に、核となる部分をやってしまうと、あとは、その財産で、やっていくことは可能です。

もちろん、勉強して知識を増やせば、業務の幅は広がるかもしれませんが、そもそも、日本のシステム開発業界は、経験者を求めています。

日本のIT業界の大半は、エンジニア人材を売って商売をしている事実が、それの証左です。

独学していますといくら訴えても、クライアントは、それをさほど重視してくれないでしょう。

結局、最初に少し覚えた知識やスキルを、使い続けるような事態になりやすく、ゼロから新しいことを勉強しなければならないような機会は、意図的にその状況に持っていかない限り、訪れないでしょう。

 

むしろ、エンジニアとして働いている人で、勤勉に日々勉強している人の方が少数です。

これもエンジニアに限った話ではなく、普通に日々、会社員として働いていると、勉強時間を捻出しづらいからです。

そもそもが、エンジニアにとっては、「業務=知識習得・スキル向上」なので、無理に勉強時間を作らなくても、まったく問題ありません。

 

業務外のことを勉強したい人は、すればいいし、したくない人や忙しい人は、無理にする必要はありません。

 

強メンタルが必要 => 【実際は】就労環境が改善されている

エンジニアと聞くと、深夜残業当たり前のようなイメージを持つ人もいるかもしれません。

しかし、それは、一昔前までの話です。

私も新人の頃は、会社に泊まり込んでリリース前の作業をしたりしていましたが、最近では、このような話を聞く機会が激減した印象があります。

近年の開発案件の環境は、昔よりも、改善傾向にあるような感覚があります。

もちろん、メンタルが強いに越したことはありませんが、必ずしも、「エンジニア=強メンタルが必要」というわけではありません。

それに、メンタル云々の話は、どの職業でも当てはまると思います。

 

エンジニアは、クリエイティブな仕事ではない

エンジニアと聞くと、クリエイティブな仕事のイメージを持つかもしれませんが、実際は、決してそんなことはありません。

「既に在るもの」を利用して、設計や開発業務を行うのがエンジニアの仕事です。

(設計は、少し頭を使うかもですが、それも、パターンがあります)

完全なる無から有を作り出すような、0→1の仕事ではありません。

つまり、既存の技術の使い方を覚えて、使いこなせるようになればよいだけなので、それほど、少し学べば、誰でもできます。

自動車の運転みたいなものです。

能力が低いからエンジニアとして働けない、素質がないからできない、という話は、誤解です。

 

本当に、エンジニアに向いていない人

それは、以下の通りです。

エンジニアに向いていない人
  • デスクワークが大嫌い
  • ITに嫌悪を覚える

ここまで来ると、エンジニアをやらない方がいいでしょう。

 

エンジニアに不向きの理由は、スキル面というよりも、個人の性格や感情面が大きいのです。

「スキル面」と「性格や感情面」を混在して評価するのではなく、論理的思考をはじめとしたスキルの側面は、研修や業務を通じて、いくらでも改善できます。

そんな瑣末な理由で、エンジニアを諦める必要は、まったくありません。

ABOUT ME
普通のフリーランスエンジニア マノリさん
1981年生。早稲田大学卒。秋葉原(外神田)在住。フルリモートで作業中。昼は人で溢れかえり、夜は誰もいなくなる電気街で、仕事を頑張る。趣味は、小説と散歩