SES・派遣

SES・IT派遣がエンジニア個人情報を収集しても稼働に繋がらない件

SESやIT派遣会社は、ITエンジニアの確保に躍起になります。

ITエンジニアは、SESIT派遣会社の商品で、それらの企業の収益の根幹だからです。

 

SESIT派遣会社は、「求人サイト」から「エンジニアに友達紹介を促すもの」まで、あの手この手で、エンジニアの個人情報を集めようとしています。

 

求職者であるエンジニア側の視点では、

SESやIT派遣会社が、やみくもに、エンジニアの個人情報を集めても、あまり意味はない

と考えています。

むしろ、積極的に、エンジニアの個人情報を集めることによって、企業にマイナスのイメージが付く恐れもあります。

 

エンジニアの個人情報を集めるSES・IT派遣

SESやIT派遣会社は、いくら、多くのエンジニアの個人情報を保有していようとも、それらのエンジニアを稼働させなければ、収益に繋がりません。

それゆえに、企業は、その都度、エンジニアに連絡をしなければなりません。

 

SES・IT派遣会社は、以下の方法で、エンジニアに連絡をとります。

・メールマガジン

・個別案件の紹介メール

・稼働状況の確認(メール)

・稼働状況の確認(電話)

しかし、これらの方法が、すぐにエンジニアの稼働に結びつくとは限りません。

 

【体験談】知らない派遣会社が連絡してきた

定期的に、メールマガジンが送られてきて、派遣登録したことも忘れたような会社が、数ヶ月、数年ぶりに、突然、電話で連絡してくるのです。

エンジニア側からすれば、うざったく感じますよね。

場合によっては、自分の個人情報の扱われ方に不安を覚えます。

エンジニア側は、迷惑で、不安を覚えるような会社と取引をしたくないでしょう。

 

私のもとには、時々、知らない派遣会社から、連絡が来ることがあります。

心当たりのない派遣会社を、過去のメールをさかのぼって調べてみると、3年前に、求人応募した企業だったりします。

 

この派遣会社とは、3年間、全く連絡を取り合っていません。

3年後に、なぜか、派遣会社が、連絡をしてきたのです。

 

「今、お仕事探していますか?」

私は、この派遣会社を、不気味に感じました。

 

もちろん、この会社から、仕事は受けません。

今後も、この会社とは、仕事をしないだろう、と思いました。

 

そもそも、なんで、この派遣会社は、3年経って連絡をしてきたのだろう、と訝りました。

もしかしたら、あわよくば・・このエンジニア、稼働させることができるかな、という温度感で、連絡してきたのかもしれません。

仮に、私(エンジニア)が、仕事を探している状態であったとしても、この派遣会社以外の会社とお付き合いさせて頂きますよ。

 

SES・IT派遣会社は、多くのエンジニアを稼働させたいから、あらゆる手段を使って、多くのエンジニアの個人情報を集めようとします。

一方で、エンジニア側では、どうでもいい用件で、頻繁に、連絡を寄越してくるSES・IT派遣会社をうっとおしいと感じます。

 

SESやIT派遣会社が、エンジニアの個人情報の収集に躍起になるほどに、エンジニアは、そういった企業から離れていく可能性が高まっていくのです。

ABOUT ME
普通のフリーランスエンジニア マノリさん
1981年生。早稲田大学卒。秋葉原(外神田)在住。フルリモートで作業中。昼は人で溢れかえり、夜は誰もいなくなる電気街で、仕事を頑張る。趣味は、小説と散歩