フリーランス

社会常識なし!遅刻常習の非常識クライアントに苦労した話

freelance unreliable

フリーランスをやっていると、

会社員時代ではありえない人と出くわすことが、少なくありません。

 

これは、クラウドソーシングサイトを通じて、或る発注者と繋がった時のことです。

 

時間を守らない発注者の話

 

50半ばの男性と、40後半の女性の二人でした。

名刺には、

男は、代表取締役

女は、経理と人事担当

とありました。

 

案件は、完全リモートOK。

複数のフリーランスに対して、

相見積もりを掛けて、

発注先を選定するとのことでした。

 

その前段階として、業務説明の顔合わせがなされました。

 

結論を言うと、この発注者から受注はしませんでした。

 

この発注者は、

「発注するから」

と言い、私は、業務説明に何度か駆り出されました。

そして最終的には、検討の結果、他社に発注する運びとなりました、と言う連絡が私の元に届きました。

(何度も、馬鹿正直に足を運ぶ私も、どうかとは思いますが、フリーランスなりたての当時は、そういった知識もありませんでした)

 

この発注者の選考によって落とされるのはしゃくでしたが、

何度も足を運ぶうちに、

私の方から、こいつから仕事を受けたくない気持ちが、芽生えていました。

 

というのも、

この発注者、全く、時間を守らない人でした。

 

打ち合わせ時間を設定して、

指定された場所で待っていると、

まず、発注者は、約束の時間になっても現れません。

 

遅刻の連絡すらありません。

 

そして、遅れてきても、悪びれる様子が、全くありません。

 

これが毎回です。

 

ひどい時は、一時間くらい遅れて、やってきます。

 

それから、

何事もなかったかのように打ち合わせが始まります。

 

業務説明は10分で終了。

それから、2時間くらい、

50男が踏ん反り返って、自慢話や愚痴を滔々と語り続けます。

隣で40女が相槌を入れます。

 

これが結構な苦行です。。

 

聞きたくないですが、

嫌でも聞かされるこの発注者の話は、

サラリーマンや会社という制度への批判でした。

 

9時から18時まで会社に拘束されるのはおかしい、

時間に縛られる生活こそ悪、

と、何度も繰り返されていました。

フリーランスとして働く者としては、

なんとなく、納得する部分もありました。

 

しかし、問題は、ここからです…

 

だから、

「遅刻は、問題がない。我々の会社は、普通に遅刻をするんだ」

と言い出しました。

そして、

どういった理屈かは、分かりませんが、

この発注者は遅刻をしてもいいけど、他の人が遅刻するのは絶対に許さない

とのことでした。

 

私は当然、遅刻せず、打ち合わせの10分前にやってきて、

いつ現れるか分からない、この発注者を待っています。

 

この発注者からは、自身が遅れても連絡すらこないのですが、受注者であるこちらからは連絡を入れます。

いちいち連絡してくるなとキレられます。

 

「サラリーマンみたいなことは言うなよ。我々の会社が遅刻をするのは、当たり前なんだからさあ」

 

発注者様の遅刻は許されるが下請けの遅刻は許さない

 

では、私も遅刻をすればいいではないか、

という話になるかと思いますが、そうはいきません。

 

この発注者、

自分は遅刻をしてもいいけど、それ以外の人が遅刻をすることは許さない

という感じでした。

 

なんとも、理不尽の極みです。

 

この発注者との打ち合わせで、

私が、遅刻をすることはありませんでしたが、

仮に、私が遅刻をしたら、

多分、怒るのでしょう。

 

この発注者の打ち合わせの後に、別件が入ってしまった日がありました。

発注者が定刻にやってきて、普通に打ち合わせをすれば、多めに見積もっても、十分、次の打ち合わせに間に合う時間でした。

念の為、発注者が遅れてくることを見越して、

H時から別件が入っている旨を伝えておきました。

当然の如く、この発注者は遅れてきました。

いつものように、長い自慢話を聞かされて、

次の予定の時間がやってきたので、

今日はこれで、と帰ろうとしたら、

自慢話で気持ちよくなっていたのかは知りませんが、

まだ、打ち合わせは終わっていないと、怒られたことがありました。

そもそもが、あなたが遅れてこなければ、何の問題もないのです。

自分勝手で、他人のことを配慮しない、発注者でした。

 

なんとも、論理的に無茶苦茶というか。。

 

ふと、思ったのは、

他の受注者に対しても、打ち合わせの際、同じように遅刻しているのかと考えると、不思議でなりません。

 

そんなことが続き、人格的に、この発注者は、いかがなものか、

と思った次第です。

 

次第に、意図的に、疎遠にしていきました。

 

会社勤めができないから社長をやっている奴

 

よくよく、話を聞いてみると、

会社員批判をするこの発注者が、起業に至った経緯は、

本人が遅刻の常習者で会社を解雇されたこと

が起因のようでした。

 

うーん、なんと言うか。社会不適合的な。。

 

上司に怒鳴られる場面が、思い浮かびます。

案の定、上司に勤怠を改善してくれと、怒られたそうです。

すると、

「だから、お前は、いつまでたっても、平凡なサラリーマンなんだよ」

と返したそうです。

 

「会社勤めの奴は、頭が凝り固まったバカしかいない。困ったもんだ」

50男が、踏ん反り返って、高笑いしていました。

 

開いた口が塞がらないという言葉の例文のような出来事でした。

 

一人で勝手にやってくれればいいのですが、周りの人たちに迷惑をかけていることは理解してほしいです。

ABOUT ME
普通のフリーランスエンジニア マノリさん
1981年生。早稲田大学卒。秋葉原(外神田)在住。フルリモートで作業中。昼は人で溢れかえり、夜は誰もいなくなる電気街で、仕事を頑張る。趣味は、小説と散歩