オフィス街

レジ袋有料化の弊害!コンビニ袋詰め台がなくて購入できず返品した話

plasticbag soccer dai

レジ袋有料化になって以降、コンビニに行かなくなった人は少なくないでしょう。

shoppingbags charge not consume
レジ袋有料化がもたらした、売上減少のコンビニと買い物しない消費者レジ袋有料化が7月1日に始まって、早1ヶ月。 一介の消費者として、どんな変化が起きたかというと、 まったく買い物をしなくなりました。...

 

フリーランスになってから、トラブルが起きそうな場所には、そもそも近づかないような生活を送っています。

 

コンビニを使わなくなった私ですが、

先日、おつかいを頼まれて、セブンイレブンに行く用事がありました。

コンビニに行った時、レジ袋有料化ゆえのトラブルに遭遇したので、書いていこうと思いました。

 

マイバッグの袋詰めのタイミングで店員に怒られた。。

それは、オフィス街にあるセブンイレブンで、私自身、あまり利用する機会のない店舗でした。

もちろん、私は、マイバッグを持参して来店しました。

 

その日は、購入する商品を、カゴに入れていき、レジでお会計をお願いしました。

コンビニ店員が、カゴの中に入っている商品を、手に取り、バーコードを通していきます。

 

店員がレジでバーコードを通した商品を、私は、マイバッグに入れました。

 

すると、その店員が、

「やめてもらえますか」

と私の目を言いました。

 

その時、何を「やめる」のか、私は、分かりませんでした。

引き続き、バーコードを通し終えた商品を、私は、マイバックに入れます。

 

その瞬間、今度はかなり強い口調で、店員は、言いました。

「代金の支払いが終わった後に、バックに入れてください。お会計が終わっていない段階で、バックに入れるのは、万引きと同じです。今度やったら、警察に通報します」

 

当然、万引きの意識はありませんし、後ろに並んでいる客がいたので、さっさと会計と商品のバック詰めを済ませようと思ったに過ぎません。

なんか、腑に落ちない感じがありました。。

 

ただ、私自身、レジ袋が有料になってから、あまり実店舗に行かなくなっていたので、もしかしたら、レジ袋有料化以降の時代では、社会的に、代金の支払いが終わった後になって初めてバックに入れるというルールが遵守されているのかなあ、と思いました。

 

コンビニ袋詰め台(サッカー台)が無い場合、どこで袋詰めするの?

それから、全商品、バーコードのスキャンが終わり、代金を支払い、お釣りを受け取りました。

 

さて、ようやく、マイバッグに、購入した商品を詰めようか・・

と、バックを広げた時、店員が、

 

「あの、ここでマイバッグに、商品を詰めないでいただけますか」

 

??

 

「後ろで並んでいる人がいるので、このレジ台で、商品を詰められては、邪魔なので、退いてください。他の場所で、やってください」

 

とは言っても、

購入した商品が、12個だったら、手で持ってそのまま退店することは可能ですが、如何せん、一度に、複数の量を購入した為、商品を抱えて移動することも困難でした。

商品を落としてしまう危険性もありますし。。

 

このオフィス街のコンビニは、袋つめ台(サッカー台)は無いし、他に袋詰めできるようなスペースが皆無なのです。

一度、床に購入した商品を並べて、床で袋つめをする、という事も脳裏をよぎりましたが、さすがにやめました。

 

店員には、

「床で袋つめをした方がいいですか?」

と聞いてみました。

しかし、それに対して、店員は、肯定も否定もせず、

「ここで袋詰めをしないでください。さっさと退いてください」

と頑なです。

 

購入した後、袋つめができない。。商品を持ち帰ることができない。。

これは、本当に、どうしようもないです。

 

結局、先ほど会計を済ませた商品を、全て返品をすることになりました。。

 

そのまま、店舗を後にしましたが、

この時間は一体全体、何だったんだ?と訝りました。

 

ただただ、不快になっただけです。

 

もしかしたら、この店舗、

レジ袋の購入が必須だったのかな、

と勘ぐってしまいます。

 

かと言って、もう一度、この店舗に行って、同じような事をやろうとは思いません。

不快になるだけですから。。

 

不快やトラブルに見舞われそうな場所には、近づかないに越したことはないのです。

ABOUT ME
普通のフリーランスエンジニア マノリさん
1981年生。早稲田大学卒。秋葉原(外神田)在住。フルリモートで作業中。昼は人で溢れかえり、夜は誰もいなくなる電気街で、仕事を頑張る。趣味は、小説と散歩