面談・打ち合わせ

エンジニアの邪魔をするSES営業はいらない!面談が時間の無駄です

ses eigyou tukaenai

私は、新卒で就職してからずっと、エンジニアの仕事をしています。
主に受託系開発、いわゆるSESで稼働をしています。

雇用形態は様々です。

所属企業の正社員で客先常駐することもありますし、
派遣会社の派遣社員として客先常駐することもあります。
業務委託契約で個人事業主として客先常駐することもあります。

そして、今は、

SES企業を通して、業務委託契約で、個人事業主として稼働しています。

SES企業は、本当に、数多あります。

これまで、多くのSES企業を利用させて頂きました。

多くの、SES企業の営業に出会いました。

或る意味、

SES企業とともに、自分のスキルを高めてきた

といっても過言ではありません。

それは、非常に感謝すべきことであります。

うざいSES営業の特徴

多くのSES営業と出会ってきて、

どうしても、受け入れ難い営業の方も、中にはいらっしゃいます。

営業のスキルのあるなしに関係がありません。

対象エンジニアのスキルのあるなしに関係もありません。

具体的に、どのような人かと申し上げましょう。

その前に、
SES案件とは、以下のような形で回ってきます。

———

◆ 必須スキル
・Ruby 3年
・MySQL 1年

◆ 歓迎
・Javascript(ajax)
・マネージメント経験

———

この案件詳細とエンジニアのスキルシートを叩き台として、
エンジニアと営業が会話をします。

例えば、

私が、

「Rubyの業務経験が2年と11ヶ月あります」

と言うと、

営業は、

「申し訳ございません。Rubyの経験3年ないとダメなんですよ」

と返してきます。

たかが、1ヶ月と思ってしまいますよね。

そもそもが、

業務経験が1年の人でも、詳しい方もいらっしゃいますし、

反対に、

業務経験が15年あっても、その他の要素も勘案すると、パフォーマンスの悪い人もいます。

そのような人たちを見てきました。

その上で、数字で区切ってしまうのって、

「私は、考える能力がありません」

と自分で名乗っているような気さえしてきます。

今でも、たまにこの手の営業に出会います。

なので、私は、この手の営業とは、なるべく、関わらないようにしています。

この手の営業だと分かると、そこで、打ち合わせや面談は、終了になります。

「Pythonの業務経験が、8年あります」

「すみません。8年と1日無いと、ご紹介できないんですよ」

本当に、大丈夫かと思いますよね。。

そもそもが、これでは、人間要りませんね。

ABOUT ME
普通のフリーランスエンジニア マノリさん
1981年生。早稲田大学卒。秋葉原(外神田)在住。フルリモートで作業中。昼は人で溢れかえり、夜は誰もいなくなる電気街で、仕事を頑張る。趣味は、小説と散歩