面談・打ち合わせ

案件受注や転職時、SES営業が言うエンジニアのやりがいは信用できない

ses sales engineer yarigai

以前、派遣会社やSES企業とのヒアリングについて書きました。

派遣やSESのヒアリングに意味はあるのか?

 

実際は、互いの妥協による歩み寄りによって、マッチングが達成されます。

これは、あくまで、エンジニア側の妥協が必須要件になります。

 

エンジニアが許諾しなければ、マッチングが成立しません。

いくら、仲介営業が一方的に強制するだけでは、マッチングは不可能です。

 

でも、仲介営業側からすれば、

  • 保有している案件とエンジニアが高確度でマッチングしそうな時

あるいは、

  • (客先面談後)客先から採用の連絡を受けた時

は、是非、エンジニアに受諾して貰いたいのです。

目の前に、確定した契約がありますからね。

あと、エンジニアが合意するだけです。

(この合意は、妥協と言い換えてもいいかもしれません。)

 

それでも、エンジニアが、

どうしても、自分の希望に合わない案件なので、という理由で、

辞退をしようとするならば、

仲介営業が説得にかかります。

 

目の前で確定した客との契約は、

もはや、エンジニアだけのものではなく、

仲介にとっても自身の利益であるからですね。

 

だから、必死で説得してきます。

それでも、エンジニアが渋ると、

仲介営業は、

安易に、「やりがい」や「貴重な経験」という言葉を持ち出します。

 

これらの言葉には、警戒心を持って受け取った方がいいですね。

 

「やりがい」や「貴重な経験」と言った言葉を、

聞いたことのある方は、少なくないと思います。

 

当然ですが、私は、これらの言葉には、まともに耳を傾けません。

単なるマッチングさせたいが為の方便に過ぎないからです。

マッチングさせて、現場に入れたら、もうこの営業は連絡してきませんし。

 

そもそもが、最初のヒアリングの段階で言った、

自分の希望条件と、大きく乖離した案件を紹介され、

「やりがい」も何もありません。

 

派遣やSESとは、

労働力を顧客に提供するものであり、

「やりがい」や「貴重な経験」など、

無縁だと考えています。

 

本当に、「やりがい」や「貴重な経験」をしたいのならば、

自分自身で何かを考え企画をし、

それをもとに、サービスを立ち上げたり成果物を生み出すことです。

 

ましてや、

「やりがいがあるから、単金が少しくらい安くていいや」

など、は本末転倒です。

 

やりがいを持つことは大事だと思いますが、

上記の「やりがい」や「貴重な経験」の意味の中には、

搾取的なニュアンスが隠れているようにすら感じざるを得ません。

 

結論としては、

仲介側からすれば、

スキルが高くて、無知な人が欲しい、

という、普遍的な回答に行き着きます。

 

でも、ふと、私自身を振り返ってみた時、

エンジニアとしての経験を積んでいくと、

仲介営業から「やりがい」や「貴重な経験」という言葉は、

あまり聞かなくなりました。

 

こいつは知識を身につけているから、

言っても無駄だと思われているのかもしれませんね。

ABOUT ME
普通のフリーランスエンジニア マノリさん
1981年生。早稲田大学卒。秋葉原(外神田)在住。フルリモートで作業中。昼は人で溢れかえり、夜は誰もいなくなる電気街で、仕事を頑張る。趣味は、小説と散歩